トップ > ジスペケ -GSXR250- > 純正エアフィルター装着
純正エアフィルター装着
GSXR250が僕の家に来てから半年以上が経ちました。
なんちゃってライダーなので冬の間はあまり乗らずに車庫のオブジェとなっていました。
		  
		 暖かくなった5月の終わり近所の道の駅までドライブ。久しぶりに乗るのでヨタヨタしながらのライディングです。
		  ふと、走行中にバイクを譲ってくれたモータースのおじさんのある一言を思い出しました。
          
		  「エアフィルター腐っていたから捨て・・・・」
		  ん?捨てた?・・・・まさか。
          
		  家に帰ってから早速タンクを外してクリーナーBOXのカバーを外しました。
		  正解。
		  エアクリーナー入ってませんでした(笑)知らなかった。思い出せて良かった。。。
やはり何も入ってないと気持ちが悪いし何よりエンジンに良くないので前の職場の店にて純正を注文しました。
		  本当は社外でも良かったのですが古いバイクなのでラインナップがありませんw


エアフィルターは湿式のスポンジです。純正は900円弱。社外になると3000円とか。
なんちゃってライダーには純正で十分です。
タンクの外し方はシートを外してサイドカウルの止めを引っ張って外します。ここはゴムで止まってるだけです。


		中にはタンクが止まっていそうなボルトが二本あるので外しましょう。
		右は拡大写真です。
		タンクを持ち上げればクリーナーBOXの蓋は外せるので後はエアフィルターを入れるだけです。
		二人で作業してタンクを持ち上げて貰えば5分とかからずに作業は終了します。
	
	
	
エアフィルターを付けて何が変わったかは正直分かりません。
	
		ですが、1000円以下ですし無い方は是非取り付けましょう(笑)
		
		年数が経つとエアフィルターも風化してボロボロになってしまうので数年に一回は交換してしまっても良いのではないでしょうか。 
	
	
		
	
トップ > ジスペケ -GSXR250- > 純正エアフィルター装着













