ジムニー -SJ30-



以前乗っていた7万円のジムニーJA71を10万円で友人に売り、5万円で今のジムニーSJ30を買ってきました。
地元で車に有名な方が作ったジムニーなのでお得感あります。
いろいろガタが来ていますが、エンジンだけは調子が良いのでまだまだ現役です。
時間的余裕が出来たら黄色に全塗装したいと思っています。
2006年10月15日、黄色にスプレー缶DIYオールペン(全塗装)完了!
2012年5月、ミッション・エンジンオーバーホール完了!
レトロな内装と2ストエンジンに惚れています。ずっと一緒にいたい車ですね。
昭和59年式、フルトラ点火式エンジンの前期型ダッシュ搭載モデル。


オフロード走行の動画もアップしました。下のバナーをクリックして下さい。

オフロード走行

作業記録

  作業内容 難易度 作業日
NEW 錆により運転席・助手席のドアを交換 -- DIY 2011.3〜
NEW 全塗装の前にボディーリペアをしないとね -- DIY 2011.3〜
NEW 全塗装の為にエアーコンプレッサー購入 -- DIY 2012.10
昭和59年式ジムニーのサビについて -- DIY 2012.10
エンジン分解・オーバーホール 高 ショップに頼んだ 2012.4
エンジン降ろし・オーバーホール 中 面倒 2012.4
ミッション脱着・オーバーホール 中 面倒 2012.3
ラジエターホース交換 低 お手軽 2007.1
トランスファーマウントブッシュ交換 低 お手軽 2006.11
タンクガード自作 高 設備が必要 2006.11
プラグ交換 低 チェック項目 2006.11
DIYで缶スプレー全塗装 高 手間がかかるだけ 2006.10
オーディオ交換 低 差し込むだけ 2006.8
ステアリングギアボックス交換 中 要チェックや〜 2006.8
ステアリングロッド注油メンテナンス 低 外して確認 2006.6
アクセルペダル底上げ 低 工夫次第 2005.xx
  リアホーシング交換、溶接デフロック仕様 高 本当に重い・・・ 2004.11
  プラグギャップ調整、プラグ交換 低 メンテの一つ 2005.3
  フロント周り一式交換 高 良い工具とテク 2003.10
  点火コイル 電源強化 中 電気の知識少々2 2005.3
  セルモーター 電源強化 中 電気の知識少々 2005.3
  冬タイヤ、夏タイヤ 低 4駆でも・・ 2005.1
  キャブレターオーバーホール、調整 中 冬は体に辛い 2005.1
  ボディー補強、ボディーリフト 高 材料、知恵 200x.x
  ラジエター流用 中 材料、やる気 2004.8
  純正リアマフラー改造 高 設備必要 2004.11
  ラストリーフ製フロントパイプ+純正リアマフラー 低 ボルトオン 2004.9
  2DINナビゲーション取り付け 高 設備と気合 2004.9
  FRPボンネット 自家塗装 中 根気と繊細さ 2004.6
  オーディオ取り付け 低 配線だけ 2004.6
  FRPボンネット ボンピン 低 穴開け 2003.10

現在の仕様 2012.06/08

車内ナビ 側面図 クロカンイメージ

サスペンション
詳細不明ベルリン巻き?リーフスプリング、モンローショックアブソーバー
シャックル、(F)純正、(R)タニグチ製三段シャックル、リア溶接デフロック
タイヤ
夏:BFグッドリッチ MT 215/75R15
冬:YOKOHAMA F720 215/70R15
外装
インプス2製FRPボンネット競技用、獅子狩り風自作バンパー
ボディーリフト、ドア下L鋼を溶接板金、スキッドガード
198円缶スプレーで黄色にオールペン、自作タンクガード
外装(照明系)
レイプリック製マルチリフレクターヘッドライト、テールランプ移植
内装
リア内装除去、ブリッドセミバケ、ナルディーハンドル、PIVOT回転計
空調
JA22クーラーを流用取り付け
オーディオ
MP3対応オーディオ(USB、CD、AM/FM)
流用ツイーター、パイオニアスピーカー、アゼストBOX型スピーカー
常時電源とアクセサリー電源をバッテリーより新規引き直し
エンジン
NGKプラグ、NGKプラグコード、アーシング、プラス強化
貰い物ホットイナズマ、セルモーターと点火コイルに電源配線新設
Pertronix社Frame thrower2点火コイル
吸排気
純正エアクリーナBOX、タニグチ製エアフィルター、キャブ調整
ラストリーフ製Fパイプ、純正Rマフラー、250ccバイクサイレンサー
オイル
EG「モチュール、510パワールブ」、MT「EPL、PLG-80L」
EPLオイル添加剤PL-500添加
冷却
スバルヴィヴィオ用ラジエター電動ファン流用
D社電動ファンサーモスイッチ流用

Copyright(C) ともひろ All Right Reaerved.