ガレージ最適化計画

我が家の車庫は私の親父がせっせと自作した物です。
鉄骨買ってきて、溶接はもちろんコンクリ打って基礎もしっかり作りました。ランクルも二台収まるぐらいの大きさです。究極のDIYなのです!
そんな車庫を更にDIYでグレードアップしてみました。

私は自分で出来るクルマの整備は自宅で行う様にしています。日中に作業が終わらなかった場合は、サーチライト片手に作業を行います。
非常に作業が行いにくいです。手元しか明るくありませんし、なによりサーチライトでは影が出来てしまいます。反射光は期待する程明るくはありませんし、直接光だと眩しすぎます。毎回イライラしながら作業を行っていました。


そんな中、大学の時の友人より中古ですが、蛍光灯の照明装置を頂ける事になりました。
とても嬉しいです。しかもタダ。断る理由など全くありませんね。


頂いてから1年が過ぎましたが、やっと車庫に取り付けを行いました。



配線ブレーカー

照明装置と別に今回頂いたのがコレ。配線です。
純銅の配線と緑のアース線です。このようなものはホームセンターで購入するとそれなりの金額になります。貧乏学生の私には本当に嬉しかった!


右は近くのホームセンターで購入した、ブレーカースイッチ(仮名)です。
この商品では、20A以上の電気が流れると通電を物理的に遮断します。
・・・ですが、室内の分電盤というかブレーカーを見ると20Aの文字があったので室外ブレーカーとしての意味はちょっとアレですかね?・・・w

万が一の為の保険と手元の点灯・消灯スイッチになります。今回は在庫がありませんでしたが、20A以下の物を見つけたら二重の保険になるので交換したいと思っています。



本体取り付けカバー

本体の配線も処理して屋根にある鉄骨に照明装置本体を取り付けた写真です。
蛍光灯2本が1セットです。合計2セットです。何処に取り付けるのが一番明るいかなどを考えながら固定しました。配線は見えない様に鉄骨の裏を通します。

右は本体に被せ見栄えを良くするカバー兼反射板です。コレがないと全然明るくなりません。
業務用の照明なので明るさも十分に期待できます。テスト点灯も良好。



点灯全景

実際に夜点灯した時の写真です。
本当に明るい!蛍光灯4本だけなのですが、純分過ぎる光量がありますね。
もう一枚は引きの写真。暗い所と明るい所で境界線が出来ていますね。これで作業も全く困ること無く行う事が出来ます。怪我も少なくなるでしょうし良い事です。


毎年、長期休暇になると友人達を集めて夜にBBQを行うのですがそこでも活躍しそうな感じです。
お肉や野菜が美味しく見えると思います。




今回のガレージ最適化計画は本当に大成功でした。
部品提供してくれたり、アドバイスなどをしてくれた友人には本当に感謝です。私の親父も喜んでます。
人間は段々と欲が出てくるみたいで、更に明るく、もっと明るく!と思いは尽きません(笑)
余裕が出来たらゆっくりカスタムしていきます。

今回の経費
照明装置と配線 「ご厚意により」 0円
蛍光灯4本 「NEC FLR40SEX-D/M/36-HG」 1本898円。合計3,592円



※電気配線の知識も必要になります。安全の為、配線作業の写真や解説は省きました。
※感電死や建物火災の危険性があります。作業は自己責任で行ってください。



Copyright(C) ともひろ All Right Reaerved.