DIYでETC車載器取り付け



あなたのクルマにはETCは取り付けてありますか?
各種割引制度もあり有料道路を走るには必需品になってきています。
本来ならばカーショップでETC車載機を購入後、取り付けセットアップまで全てを店にお任せすることでしょう。
しかしそこは「自動車Tuning」。ただそのまま付けるだけじゃつまらない。使いやすいように改良しDIYで取り付ける事にします。


ETC車載機購入取り付けにあたり私の希望・要望は以下の通り

  • 走りを重視している設定のクルマなので見える所にETCなど置きたくない
  • 便利だから、有料道路を利用する時だけ置き、使用しない時には取り外したい
  • 簡単に取り外しが出来るようにする
  • とにかく安価な事

これらを実現できるように作業を行っていきます。



ETC本体について
もちろんセットアップは、セットアップ指定店にて登録してもらいました。
取り外しできると言っても他のクルマに使用してはいけません。そのクルマ専用品です。


ETC部品

ETCは大手カー用品店にて特価で売り出されていた物を購入しました。
かなりの旧型ですが、アンテナ一体型で機能には問題ありません。
さらに配線接続端子、シガーライターソケットから電源を取るプラグを購入しました。必要な部品はこれだけです。


中身工具

ETCの付属品はこの通り。工具はニッパーと圧着ペンチを用意しました。これだけで大丈夫です。


完成ETC本体

ETCの配線をシガーライタープラグの配線と繋げます。プラス・マイナスを間違えないように接続します。基本的に同じ色の配線同士を繋げれは完了です。詳しくは取扱説明書を読んで下さい。

本体はこの通り。旧式感は出ています。機能的に問題なければ良しとします。



作業はここまで。取り外し可能なETC車載機の完成です。
シガーライターソケットにプラグを差し込み、本体をダッシュボード上に置くだけで問題なく使用する事が出来ます。
よく考えればアンテナ分離型のETC車載機を購入し本体を見えない所に設置するだけでもいいかな。と思いますが、本体価格だけでも4,000円ほどの差があり安価に抑える事が出来ました。


セットアップ代3,150円、ETC本体5,980円、接続端子接続部品約1000円

合格だと思います。



Copyright(C) ともひろ All Right Reaerved.