トップ > ジムニー -SJ30- > 昭和59年式ジムニーのサビについて
昭和59年式ジムニーのサビについて
サンマルの現状報告レポートです。
昭和58年式の僕のジムニーSJ30。オーバーフェンダーをネジ止めしていたフェンダーやクルマの四隅など、塗装が剥がれたところは特に錆が出ています。
放おっておくとこんなんになってしまうぞ、と言うわけで紹介します。
ジムニーのフロントフェンダーの写真です。
オーバーフェンダーをネジ留めしていたためにそこから錆が広がっています。
本当に虫食いみたいな感じに穴が開いていますね。
過去に塗った補修用パテが無残な形で残っています。こいつを除去してからまたパテなどで埋めて隠します。
こちらは、リヤ荷室の助手席側の写真です。
なんと穴が開いています。穴というか欠損というか、、、まぁとにかく酷すぎる感じ(笑)
周りの鉄板も腐食していてこれは時間の問題。諦めてアルミ板と接着剤で穴を埋めて外側はパテで隠します。
ここまで来たらしっかりと治すより、見えないように隠しておいてお終いです。しっかりやろうと思ったら高年式のボディーを買ってきて載せ替えをしたほうが安くて良いレベルです。
クルマに乗らないと一気に劣化が進みますね。これは痛感しました。
走行することにより水分が蒸発し何とかなっていたものが、水分が貯まるようになりそこから腐食。これの繰り返しで酷くなります。
時間作ってちょくちょく動かしたいと思います。
写真ではボディー色である黄色が白色になっていますが、今、錆の修理がてら全塗装のやり直しを行なっています。なかなか本番の塗装作業まで行きませんが、コツコツ作業を行なっています。
そのネタも近いうちに更新していきたいと思っています。
SJ30 その他のおすすめ記事はいかがでしょうか?
FRPボンネット ボンピン
オーディオ取り付け
FRPボンネット 自家塗装
2DINナビゲーション取り付け
ラストリーフ製フロントパイプ+純正リアマフラー
純正リアマフラー改造
ラジエター流用
ボディー補強、ボディーリフト
キャブレターオーバーホール、調整
冬タイヤ、夏タイヤ
セルモーター 電源強化
点火コイル 電源強化
フロント周り一式交換
プラグギャップ調整、プラグ交換
リアホーシング交換、溶接デフロック仕様
アクセルペダル底上げ
ステアリングロッド注油メンテナンス
ステアリングギアボックス交換
オーディオ交換
DIYで缶スプレー全塗装
プラグ交換
タンクガード自作
トランスファーマウントブッシュ交換
ラジエターホース交換
ミッション脱着・オーバーホール
エンジン降ろし・オーバーホール
エンジン分解・オーバーホール
昭和59年式ジムニーのサビについて
全塗装の為にエアーコンプレッサー購入
全塗装の前にボディーリペアをしないとね
錆により運転席・助手席のドアを交換
トップ > ジムニー -SJ30- > 昭和59年式ジムニーのサビについて